食育の原点は味覚から。「おいしさ」を伝えるプロになる

講師一覧

  • HOME
  • » 講師一覧

講師一覧

内田悟

内田 悟

(株)「築地御厨」代表取締役社長

フランス料理店で修業後、青果卸業に転向。以来八百屋暦28年。ミシュラン店をはじめ、日本有数のレストランに野菜を納入。プロからの厚い信頼を集める《野菜目利きの達人》として有名。野菜への情熱、食べる人への愛情にあふれ、野菜についての《おいしいの理由》をTV,雑誌などでも明瞭に講習。野菜の栽培方法から調理法まで、信頼できる野菜の情報を、実習を交えて展開する。

http://www.yasaijyuku.com/

 

小川貢一

小川 貢一

築地 魚の達人 魚河岸三代目
築地市場の元仲卸三代目

映画化された漫画『築地魚河岸三代目』の主人公モデルとして、スーパーバイザーを勤め、魚と築地を知る第一人者として知られる。講習と築地市場内ワークショップの双方向から《魚のおいしいの理由》を講習。魚を愛する多くのプロから信頼を集める確かな目利きに触れる講習を展開する。

 

新保吉伸

新保 吉伸

近江牛専門店 株式会社サカエヤ 代表取締役

2001年のBSE問題でトレーサビリティシステムを構築し、関西IT活用企業百撰において優秀賞を受賞。牛肉の安全性を訴え、消費者が安心して購入できるよう、システム、実践活動にも力を入れる。2006年には経済産業省推進事業IT経営百選において最優秀企業に認定され、ネット通販や食に関するセミナー講師を多く務める。国産飼料100%で育てる「近江プレミアム牛」や愛農学園高等学校の養豚部が育てる豚を「愛農ナチュラルポーク」としてブランド化、北海道様似新富地区の駒谷牧場で育つ完全放牧牛をジビーフと名付けて流通の基盤を作るなど精力的に活動している。

http://www.omi-gyu.com/

 

日高良実

日高 良実

リストランテ「アクアパッツア」シェフ

神戸ポートピアホテル(「アラン・シャペル」)に入社、フランス料理のシェフを目指すが、イタリア料理への転向を決意し、渡伊。「エノテカ・ピンキオーリ(Enoteca Pinchiorri)」他イタリアで計14件を修行し、帰国後、リストランテ山崎の料理長に就任。独自のイタリアンのスタイルを構築すべく、最も感銘を受けた料理の名前をつけた、「ACQUAPAZZA」(東京・西麻布)のオープンとともに料理長に就く。現在全国に9店舗を拡大し総料理長を努める傍ら、イタリアン界の中心的存在として各分野で活躍中。

http://www.acquapazza.co.jp/

 

山下敦司

山下敦司

フレンチレストラン「AIX:S」 総料理長

エクス・アン・プロヴァンス「ル・クロー・ドゥ・ラ・ヴィオレット」(ミシュラン二ツ星)、パリ「ル・ディヴェレック」(二ツ星)、アヌシー「オー ベルジュ・ド・レリダン」(三ツ星)、ロアンヌ「トロワグロ」(三ツ星)、パリ「ピエール・ガニェール」(三ツ星)と数々の名店で部門シェフを務め、クラシックから最先端のフレンチまで幅広く研鑽を積む。2000年に帰国後は、ガニェール氏の推薦により「ル・コルドン・ブルー・パリ」にて6年半、料理講座教授。最新の調理技法、後進の指導力に高い評価を受けている。

http://www.tojo.co.jp/argo/index.php

 

菅慎太郎

菅 慎太郎

(株)味香り戦略研究所 味覚参謀 / 合同会社口福ラボ 代表

味のトレンドに特化したマーケティングの経験を生かし、大学での講義や地方での商品開発や地域特産物の発掘、ブランド化を手がける。キッズデザインパーク講師。日本味育協会認定講師。各大学や地方自治体での講演や大手企業とのビジネスに手腕を発揮、幅広く活躍。鹿児島大学「かごしまルネッサンスアカデミー」講師、同校で焼酎アドバイザーとしてマーケティングについても講習。希少な「味」の専門家からの、「味」に関する豊富な専門知識を講習する。

http://www.mikaku.jp/

 

宮川順子

宮川 順子

「MIIKU 日本味育協会」代表・料理教室 主宰

都内で、料理教室Convivialite′Miyagawa を主宰。長男のアレルギーを機に、親子共々の「食の重要性」を実感。「手作り」「スローフード」に取り組み、調理師 、フードコーディネイター、食育コーディネイター 他各種資格を取得。フードソムリエ、雑誌、新聞などにレシピを提供。現在は、料理教室を主宰する傍ら、一般、プロを問わず、協会代表として味覚教育に関する講習や料理技術の講師を務める。

http://www.e-miyagawa.jp/

お気軽にお問い合わせください。 TEL 03-6277-3279 受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日除く)

メールでお問い合わせはこちら
Copyright © 日本味育協会 All Rights Reserved.